岡山県の不動産会社・
豊作家の情報ブログ

岡山に根ざした地域密着型の不動産会社・豊作家のブログです。こちらでは新着情報や地域情報、不動産売却・活用・投資に関するお役立ち情報を更新していきます。

空き家で雨漏りが発生している原因や対策についてをご紹介!

空き家で雨漏りが発生している原因や対策についてをご紹介!

本記事を読んでいる方の中には、空き家の雨漏りを放置してしまっている方も多いでしょう。
雨漏りを放置していたら、家が腐りやすくなってしまうため、なるべく早い雨漏り対策が必要です。
そこで今回は、空き家で雨漏りが発生している原因や対策をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

空き家で雨漏りが発生している原因

雨漏りが発生している原因として、屋根の破損が挙げられます。
台風や地震が発生すると、揺れや風などで屋根が破壊する恐れがあるため、必然的に雨漏りが発生しやすくなるでしょう。
また、外壁が剥がれるとひび割れを起こしやすくなるので、雨漏りの被害が発生しやすいです。
さらに、窓ガラスが割れている場合も雨漏りが発生しやすくなります。
ここで解説した原因を参考にし、自身の空き家がどのような原因で雨漏りしてしまっているのかを把握しましょう。

空き家の雨漏りを放置するとどうなる?

空き家の雨漏りを放置してしまうと、木造住宅の場合は建物の基礎から腐っていくため、建物そのものが倒壊する可能性があります。
また、雨漏りの湿気によって空き家にカビが発生する可能性も考えられるので、気をつけなければいけません。
加えて、雨漏りをカビが発生してほったらかしていると、害虫は湿った木材が好物である傾向が高いため、害虫が発生しやすい環境になります。
害虫が発生すれば木材を食べられて建物の強度が低下するため、建物が倒壊する可能性が高まります。
このように空き家で雨漏りが発生するのを放置し続けると、近隣住民の方に危害を与えてしまうかもしれません。
周囲に迷惑をかけないためにも、空き家に雨漏りが発生したことに気づいたら早めの対策をしましょう。

空き家の雨漏りの対策方法や確認方法

空き家の雨漏り対策をする前に、本当に雨漏りしているのかを確認する必要があります。
雨漏りの有無を確認する際は、天井にしみの有無であったり、カビのにおいであったりを確認するようにしましょう。
また、本当に雨漏りをしていた場合、雨漏り修理をおこなうまでの間は防水シールを貼ると雨漏り対策になります。
防水シールをひび割れ部分に張れば一時的な雨漏りを防げるので、空き家が水浸しになることを防げます。
さらに、空き家が雨漏りをしていたらブルーシートで屋根を覆うと良いでしょう。
ブルーシートで屋根を覆えば雨天時の雨漏りを防げるため安心です。
ここで解説した空き家での雨漏り対策を参考にし、雨漏りによる被害をこれ以上受けないようにしましょう。

 

まとめ

今回は、空き家で雨漏りが発生している原因や対策についてご紹介しました。
空き家で雨漏りが発生している主な原因として、屋根の破損や外壁の剥がれ、窓ガラスが割れていることが挙げられます。
また、雨漏りを見つけたら、防水シールやブルーシートを活用して対策しましょう。
岡山市の不動産のことなら「株式会社豊作家」にお任せください。
「不動産を通して豊かな実りを。」をモットーに、お客様に寄り添ったご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。